□ 脊椎分離すべり症
あまり見聞きしたことがないという方も多いかと思います。
X線検査で初めて気づいたという方も少なくありません。
しかしながら、脊椎分離すべり症は誰にでも起こりうるものです。
ここでは、脊椎分離すべり症の症状と予防にあたっての
ワンポイントアドバイスについてご紹介していきたいと思います。
□ 脊椎分離すべり症の症状
脊椎分離すべり症の症状についてですが、
もっとも多いとされている症状は腰痛です。
特に、スポーツをしているお子さんで腰痛があるという場合には、
脊椎分離すべり症を疑ったほうがいいかもしれません。
もちろん、大人の方も要注意です。同じ姿勢を続ける、
長時間の立ち仕事や座り仕事、
重労働などの後に腰痛がひどくなるということであれば、
脊椎分離すべり症の可能性があります。鋭い痛みではなく、
どちらかというと鈍く重たい痛みが走ります。
体をのけぞらせると、痛みが強くなるということも多いようです。
腰痛だけではなく、お尻や太もも、
足の痛みやしびれといった症状も出てくることがあります。
場合によっては、排泄に問題が発生することもあります。
□ 脊椎分離すべり症予防の
ワンポイントアドバイス
脊椎分離すべり症予防のワンポイントアドバイスとしては、
「正しい姿勢と筋力の増強」が挙げられます。
難しく感じるかもしれませんが、
一般的な腰痛の予防と大して変わりありません。
腰というのは体を支える要になりますので、
どうしても何気ない生活の中で負担がかかってしまいます。
その負担を軽減させるためにも、
正しい姿勢を身につけていくべきなのです。
正しい姿勢を身につけると、
ちょっとした動作も楽になっていきます。
また、筋力の増強についてですが、
別に激しい筋肉トレーニングをするといったことではありません。
むしろ、素人がいきなり激しい筋肉トレーニングを
しても逆に腰の負担となってしまいますし、
筋肉もバランスよくつけていくことはできないでしょう。
毎日の生活の中で使っている筋肉を
さらに意識して使っていくというだけのことです。
腰を中心にストレッチや体操をしていくだけでも違ってきますので、
意識的に体を動かしていくようにしましょう。
◇◆◇ 荻窪・西荻・桃井・上荻町で整体院 整骨院をお探しなら ◇◆◇
◇カミオギ整骨院は 荻窪、西荻、桃井、上荻でオススメ整体院 人気の整骨院です。◇
カミオギ 整骨院 〒167-0043 東京都 杉並区 上荻4-21-12 スカイライフ荻窪1F