携帯電話やスマートフォンを
ひとり一台持つのが当たり前になりましたが、
このような時代になったからこそ腱鞘炎に
悩まされているという方も多くなっているようです。
現代病といっても過言ではない腱鞘炎ですが、
ここでは腱鞘炎の症状と予防するための
ワンポイントアドバイスについてご紹介していきましょう。
□ 腱鞘炎の症状について
腱鞘炎の症状についてですが、
初期の頃の症状というのは「気のせいかな?」
と見過ごしてしまう方が多い傾向にあります。
初期の頃には指が開きにくい、
筋肉がこっているような感じを受けるのですが、
これがもう一歩進んでいくと
違和感や瞬間的な痛みに変わっていきます。
灼熱感やかゆみを感じる方もいるようです。
何かの動作をしているときに瞬間的に
そういった症状を感じていたものが
今度は連続的に感じられるようになります。
日常の何気ない動作の中でも感じるようになり、
悪化していくとそのうち何もしていないのに
痛いという状態まで発展していきます。
□ 腱鞘炎を予防するためのワンポイントアドバイス
腱鞘炎は一度なってしまうと癖になりやすいと言われています。
実際になってしまってから治療をして
完治したという方も多いのですが、
できることなら腱鞘炎とは無縁の生活を送っていきたいものです。
そのためには、予防が必要です。
腱鞘炎を予防するためのワンポイントアドバイスとしては、
「安静にしつつ、適度に動かす」ということが挙げられます。
腱鞘炎というのは使い過ぎによる負担で起こる症状になりますので、
安静にしておくということが非常に大切です。
ですが、安静にしていたままでは血流などが悪くなってしまいますので、
血流促進のためにも適度に動かしていくことを心がけていきましょう。
適度というのは痛みを感じないレベルで動かすということです。
ヒマさえあればスマートフォンや携帯電話を
ポチポチとしてしまう方も多いかと思いますが、
そういったものの利用も控えていきたいものです。
休ませられるときには十分に休ませつつも、
なまってしまわない程度に軽く動かす
ということを意識していきましょう。
基本的には動かし過ぎ、使い過ぎの方が多い傾向にありますので、
まずは休む時間を確保するところから始めていきたいものです。

◇◆◇ 荻窪・西荻・桃井・上荻町で整体院 整骨院をお探しなら ◇◆◇
『カミオギ整骨院』までご相談下さい。
◇◆◇ カミオギ整骨院は 荻窪、西荻、桃井、上荻でオススメ整体院 人気の整骨院です。 ◇◆◇
◯ カミオギ整骨院のご予約ページは、こちらです。
カミオギ 整骨院 〒167-0043 東京都 杉並区 上荻4-21-12 スカイライフ荻窪1F