スポーツをしていた方、今まさにしているという方であれば、
野球肘やテニス肘という言葉を見聞きしたことも
あるのではないでしょうか。
ゴルフをしている方であればゴルフ肘とそれぞれの
スポーツにおける肘の症状を指す言葉です。
ここでは、野球肘とテニス肘の症状と予防にあたっての
ワンポイントアドバイスについてご紹介していきましょう。
□ 野球肘 テニス肘の症状について
野球肘とテニス肘の症状についてですが、
どちらも肘関節に痛みが生じるというのが主な症状になります。
ただ、野球とテニスではやはり肘の使い方やフォームが異なりますので、
痛む個所というのは変わってくるようです。
もちろん、個人の癖なども関係してきます。野球肘の場合には投球の動作の際に、
テニス肘の場合にはストロークの際に肘の外側や内側が痛みます。
投球やストロークを続けていくうちに症状が和らぐ気がして、
そのまま悪化させてしまうケースもありますので注意が必要です。
投球やストロークといったスポーツ時以外でも症状は出てくるものです。
タオルや雑巾を絞るとき、ドアノブを回すときなど、
手首や肘を使った動作の際には、
同じように肘の外側や内側に痛みを感じることになります。
□ 野球肘 テニス肘を予防するための
ワンポイントアドバイス
野球やテニスといったスポーツを続けていくためにも、
野球肘やテニス肘といった症状はできる限り避けていきたいものです。
そのためには、予防が大切になってきます。
テレビなどでスポーツ選手のスローモーション映像を
見たことのある方も多いかと思いますが、
特に野球やテニスというのは肘にすさまじい
負担がかかっているのが見て取れます。
腕がしなっている状態ですから、
肘にはすさまじい負荷がかかっているのです。
この負荷によって症状が出てくるわけですから、
予防するためのワンポイントアドバイスとしては
「とにかく肘に負担をかけないような生活を送ること」が挙げられます。
プレイをし過ぎないということはもちろんですが、
入念に準備運動をする、サポーターを活用していく、
フォームの改良をしていく、スポーツ後にはアイシングを
するといったことを心がけていくといいでしょう。
中でも、練習のし過ぎには注意しておきたいものです。
これが原因で野球肘やテニス肘になっている方は本当に多いのです。

◇◆◇ 荻窪・西荻・桃井・上荻町で整体院 整骨院をお探しなら ◇◆◇
『カミオギ整骨院』までご相談下さい。
◇◆◇ カミオギ整骨院は 荻窪、西荻、桃井、
上荻でオススメ整体院 人気の整骨院です。 ◇◆◇
◯ カミオギ整骨院のご予約ページは、こちらです。
カミオギ 整骨院 〒167-0043 東京都 杉並区 上荻4-21-12 スカイライフ荻窪1F