□ 腰痛とリハビリ ③回旋型腰痛
いつもの散歩中や買い物の時、
知り合いから声を掛けられ振り返りざまに腰に激痛が走った。
そんな、経験をお持ちの方腰痛の患者さんにはある程度の割合でいるようです。
そのような、腰痛の症例を回旋型腰痛と言います。
今回はこの複雑な症例についてその原因と対処法を御紹介します。
知り合いから声を掛けられ振り返りざまに腰に激痛が走った。
そんな、経験をお持ちの方腰痛の患者さんにはある程度の割合でいるようです。
そのような、腰痛の症例を回旋型腰痛と言います。
今回はこの複雑な症例についてその原因と対処法を御紹介します。
□ 回旋型腰痛の諸症状
腰を回した際に走る痛みは
回旋型腰痛の代表的な症状です。
回旋型腰痛の代表的な症状です。
人間の背骨には、左右に回転させやすい部分
とそうでない部分があります。
この回旋型腰痛の改善の際に注目したいのが、
回転させにくい部分の1つである胸椎です。
胸椎は肋骨や仙骨などにも接続しているため胸椎が回旋しなくなると、
同じくもともと回旋することが難しい腰椎、
仙骨など接続するすべての骨の部位と
それらを支える筋肉に負担がかかり腰痛の原因となります。
とそうでない部分があります。
この回旋型腰痛の改善の際に注目したいのが、
回転させにくい部分の1つである胸椎です。
胸椎は肋骨や仙骨などにも接続しているため胸椎が回旋しなくなると、
同じくもともと回旋することが難しい腰椎、
仙骨など接続するすべての骨の部位と
それらを支える筋肉に負担がかかり腰痛の原因となります。
ちなみにこの「腰を回すと痛い」という症状に
至るまでには先にお話しした通り、
胸椎が接続する様々な関節に影響を及ぼすため、
背中のハリなどの諸所場も伴います。
至るまでには先にお話しした通り、
胸椎が接続する様々な関節に影響を及ぼすため、
背中のハリなどの諸所場も伴います。
□ 回旋型腰痛に対するリハビリ
回旋型腰痛に対する基本的なリハビリは
① 肋骨の可動性を改善して胸椎が回転できるようにする
② 正常な胸椎の回転動作を覚える
③ 日常生活で体をひねる(回旋する)場面に対応し、
正確な動作を行うくせを体につけることで
とっさの腰椎を防ぐことです。
正確な動作を行うくせを体につけることで
とっさの腰椎を防ぐことです。
具体的には、胸椎に回転性を持たせるため
仰向けになって深呼吸をしたり、
屈曲型腰痛の際に御紹介したストレッチ法で腰の柔軟性を
取り戻す方法を試みましょう。
仰向けになって深呼吸をしたり、
屈曲型腰痛の際に御紹介したストレッチ法で腰の柔軟性を
取り戻す方法を試みましょう。